こんにちは(^^)
ひまわりの五十嵐です。
【患者さま】
60代 女性 立ち仕事
【症状】
2年前に初めて腰に痛みを感じる。
その後、様子を見ていたが徐々に
右の太もも~ふくらはぎの外側まで痛くなり
近くの整形外科を受診。
レントゲンでの結果、
「すべり症と腰のヘルニア」
と診断され、週に数回リハビリを
受け続けていたが、思うように症状が
改善されなかった。
当院に通院歴のある知り合いに
勧められ来院。
【初回来院時のお悩み】
腰は掃除機など中腰になる姿勢が痛い。
右の太もも~ふくらはぎの外側の痛みは
昼から夜にかけて痛みが強くて
夕方は痛くて炊事場に立っていられない。
足の痛みは朝の痛みは少しマシだが
それでも夜の痛みの半分くらいの
痛みがある。
座っているとき、寝ているときは
痛みを感じない。
【現在(現在)の不安】
・このままだと仕事をやめなければいけなくなる
・今後歩けなくなるのではないか
・痛みのために人生が楽しくない
【当院での検査上の異常】
骨盤の緩み(特に右側)
左の股関節の異常
【治療】
・左右の骨盤の整復
・左股関節の整復
・右のふくらはぎにテーピング
・腰に薄膜テープ
・体操指導
・歩行指導
【経過】
施術初回~3回目まではあまり症状に変化なし。
骨盤を整復するがすぐに元の状態に戻ってしまい、
なかなか安定しないためと思われる。
4回目の施術前のお話で足の痛みが
半分以下になったと報告を受ける。
同時に腰の痛みはほとんど感じなくなる。
骨盤は安定してきているが、
左股関節の異常が取れないため、
体操の回数を増やすように指導。
治療8回目の施術前のお話で
調子が良いと報告を受ける。
足の痛みはたまに感じる程度で
日常生活には支障がないとのこと。
腰の痛みは全くない。
検査で骨盤、股関節の異常の消失を確認。
その後、治療の間隔を月に1回にし
メンテナンスに移行して経過観察中。
【考察】
今回の症例はいわゆる坐骨神経痛の
症状ですが、骨盤・股関節の異常が
腰の痛み、足への痛みを引き起こしたと
考えられます。
ご本人が当院の治療方針をしっかり
理解していただいて体操の実践、
歩行の実践をしていただいたので
早期改善に至りました(^^)
【LINEで予約が可能です】
QRコードリーダーで読み取ってください。
ー読み取り方法ー
LINE→設定→プロフィール→
自分のQRコード→QRコードリーダー
予約・お問合せはこちら↓↓↓
tel:0776-72-3955
坂井市・福井市・あわら市の
腰痛・坐骨神経痛専門・巻き爪認定院