こんにちは(^^)
ひまわりの五十嵐です。
妊婦さんの多くが腰痛に悩まされています。
歩くのが痛い
立ち上がる時に痛い
寝てても痛い
腰が痛くて家事ができない
そんな悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。
お腹が大きくなるにつれて痛みが増す方が多いのですが、
妊娠初期から腰痛に悩まされる方もおられます。
今回のブログでは
妊娠中の腰痛の原因とその対策
を解説します。
妊婦さんの腰痛の原因は?
妊娠し、徐々にお腹が大きくなるになるにつれ
出産に向けて、骨盤は徐々に緩み
赤ちゃんの通り道(産道)を作ります。
↓↓↓骨盤を真下から見てます。
赤ちゃんの頭が約10cmなので
緑色のボールくらいです。
日本人の骨盤はと~っても小さいので、
赤ちゃんがこの産道を通るためには
必ず骨盤を緩めなければいけません。
出産のために骨盤が緩むことで
正常な骨盤の動きを阻害し
その結果、その周辺の筋肉に負担をかけ
腰の痛みやお尻の痛み、背中の痛みの
原因になります。
その辺は動画で見てね(^^)
妊娠中の腰痛にお悩みの方は
骨盤のゆるみを改善する必要があります。
さらしで腰痛対策
骨盤のゆるみによる腰痛を改善してる
最善の方法は「さらし」です。
ネットからの引用なのですが理想的な巻き方です
当院流のさらしの巻き方は
こちらを参考にしてください(^^)
骨盤体操で腰痛対策
下の動画で紹介している「骨盤体操」は
しっかり実践すればそれだけで
かなり腰痛を改善してくれます。
動画で紹介していますので、
ぜひ実践してみてください(^^)
※この体操をする場合は旦那さんが
後ろから奥さんのお尻を支えて
あげてくださいね。
素敵な妊娠ライフを(^^)
あなたの腰の痛みが少しでも良くなりますように
【LINEで予約が可能です】
QRコードリーダーで読み取ってください。
ー読み取り方法ー
LINE→設定→プロフィール→
自分のQRコード→QRコードリーダー
予約・お問合せはこちら↓↓↓
tel:0776-72-3955
坂井市・福井市・あわら市の
腰痛・坐骨神経痛専門・巻き爪認定院