勉強になりました<(_ _)>

キャンプ

今回もキャンプ『Summer☀いなGO!』で新たな出会い、体験、学びが沢山ありました。
その中でも特に印象に残った学んだ出来事ベスト3を挙げてみます。

NarutoDance(ナルトダンス)
ゆきちゃん「ボンバー、ナルトダンスって知ってる?」
俺「知らな~い」
ゆきちゃん「教えてあげるから一緒にやろ❣」
俺「どういうダンス?」
ゆきちゃん「ボンバー、スマホ貸して。TikTokで見せてあげる」
俺「一番クオリティの高いやつ見せて」

子どもたちが大勢集まってきて「こっちの方が凄いよ」「これのほうがカッコいい」とか皆やたらと詳しい💦

俺「こんなの俺できる訳ねぇべ!」
ゆきちゃん「できるわよ❣私たち学校の休み時間に毎日これ見て覚えてるんだから❤」
俺「俺無理・・・。」

中国で日本のアニメ「Naruto」のファッションで踊ったダンスが大バズって「NarutoDance」と言われて今学校で流行っているらしい😨
漫画「Naruto」は全巻家にあるけど、ダンス冒頭には「ナルト走り」で集まってくるシーンがあった。

AirDrop
藤井母「ボンバー、川にダイブした時の画像ちょうだい❣」
俺「どうやって送ればいい?」
藤井母「『AirDrop』でお願い❤」
俺「俺のスマホそういうのない💧」
藤井母「ボンバーiPhoneでしょ。ちょっと貸して」
サッサと『AirDrop』で画像をゲット😨

俺「ちぃちゃん、滝の中で撮ったまさとのツーショット画像『AirDrop』でちょうだい🙏」
ちぃちゃん「いいわよ~❤」
早速、覚えたての『AirDrop』というワードを使ってみた😉

↓最年長、同い歳のツーショット

家に帰って来て
俺「『AirDrop』って知ってる?」
妻「知ってるわよ❣食べ物だと思ってたでしょ😀」
俺「・・・。」
リホ「LINEより『AirDrop』の方が画像とか綺麗だよ❣❣」

ChatGPT
まさのPC内のデータが飛んでしまったらしい💦💦💦
長女のちぃちゃんが『ChatGPT』を駆使してそのデータを探し出してきた😲
凄い❣❣❣
俺「基本的な質問で申し訳ないんだけど『ChatGPT』ってAI(人工知能)とは違うの?」
ちぃちゃん「『ChatGPT』はAIの一種、GoogleのAIとかもあるよ❤」
ヒカリちゃん「『ChatGPT』に子どもは怖くなくて、大人だけが怖い話のテーマで書かせたら怖いのは「人間」だったんだって😨ストーカーとか」
リホ「AIでも文章生成AIとか画像生成AIとか、パワーポイントを作るのに特化したAIとかがあって、専門の人たちは複数のAIを使い分けて仕事してるよ」
いつの間にか社会はそこまで進歩していました😥

新鮮な風を取り込むことって大切だなぁと思いました。
空き家にもたまに新鮮な風を入れないとそじて(劣化して)しまうからなぁ。
そういえば小学校の時に転校生が来るとクラスの中に新たな秩序や文化が生まれました。
閉鎖的な地域なので、赤ちゃんから高齢者まで多様な世代の新鮮な風を取り込みたいものです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました