今朝の伊南川は真っ黒濁り💦
昨日、田島地域では滝のような物凄い集中豪雨だったので、その影響でまた田代山が崩落したのかな?

水位は上がっていないようなので、こりゃ工事の影響だべ💢
勘弁してくれ~、泥が堆積してコケがつかないだろう!
放流した鮎の稚魚に影響がないことを祈ります。
夕方は「伊南川鮎まつり実行員会(第1回)」が開催されました。
支部長に代わり出席しました。

今年の「伊南川鮎まつり」は
10月26日(日) 午前10時~午後3時 『伊南大イチョウ公園』で開催されます。

その実行委員会が開催されていた同時間帯
南会津西部漁業協同組合伊南支部有志によるカワウ、サギの営巣地への放水が行われました。

「俺もそっちやちゃがったなぁ(それやりたがったなぁ)」
ヤル気満々だったので、今日やることすら聞いていなかったことが悔しい💢
一声かけて欲しかったよ💧💧💧
放水作業どうもお疲れさまでした。
カワウたちもいきなり放水されてかなりパニックったみたいです💦
編隊を組んで巣の周りを飛び回っていました。
GPSによると山梨から来ているカワウのようです(漁協事務局談)

伊南川鮎モロモロありますが、7月19日(土)鮎釣り解禁ですので皆さまのおこしをお待ちしています。
伊南川の鮎釣り楽しんでください。
お待ちしてまぁ~~す❣
コメント