緑の風のなかで🌷🌷🌷

想い

GWで帰省してきた子どもたちの歓声が響きます。
遊んでいる楽しそうな子どもたちの声を聞くのは久しぶりです😀

「こんにちは!」と挨拶すると、「誰?」と無視されました💧💧💧
午後に会った時には子ども達の方から「こんにちは❣」と挨拶されました💖
多分、お昼ご飯の時に
子ども「知らないおじさんから『こんにちは』と声掛けられた。無視してやった!」
親「今度会った時には自分たちから『こんにちは』と挨拶するんだよ!」
という会話があったのかどうかはわかりませんが、もしかして声掛け事犯だと思われたのかな💦
伊南防犯協会の事務局なんだけど・・・。
世知辛い世の中になったものです😰

トラクターで田んぼを耕起(田起こし)していると冬眠から目覚めた蛙を狙って頭上をトンビたちが飛び交います。
今日は農作業日和です。
緑色の風を感じます🍀🍀🍀
私もジャガイモを撒きました🥔
農作業で心地良い汗をかいたあとは当然テントサウナでととのいます(❤ ω ❤)

「遊びをせんとや生まれけむ、戯(たわむ)れせんとや生まれけん。
遊ぶ子供の声聞けば、我が身さえこそ動(ゆる)がるれ」
(後白河院撰『梁塵秘抄(りょうじんひしょう)』より)

遊んでいる元気で楽しげな子供たちの声が聞こえると、大人の自分も「ああ、遊びたいな」とわくわくした気持ちにさせられる。

いつまでも「遊び心」を忘れずに持ちたいものですね😀


コメント

タイトルとURLをコピーしました