2025-02

生活

門被りの松🌲

私の家の入口に一本の黒松があります。1990年、今から30数年前に家を新築した際に亡母の知り合いに黒松の苗木をいただきました。私の背丈くらいの小さな苗木でしたが、母が丁寧に育てていつの間にか大きくなりました。 横枝が家の入口を横断しています...
仕事

豪雪地帯の救世主💪

今年のような大雪の雪国には大きな威力を発揮するシステムがあります。「ヤネラク」屋根の雪を自動的に落とす装置です。屋根に上がっての雪下ろし作業は危険がつきまといます。毎年、怪我人や命を落とす人が出ています。私も4年前に滑落して骨盤骨折で17日...
生活

どうもお久しぶりです💖

2月15、16日は「第52回クロスカントリースキー伊南杯」が開催されました。かつて常設コースも圧雪車も無い時代に仮橋を架け、スノーダンプで雪を出し、夜通しスノーモービルを走らせてコース作りをしていたことを思い出します。 由緒ある伝統の大会で...
生活

除雪支援してきた(^_^)v

今日も雪❄雪の降り方は落ち着いてきましたが、風が強くて軽い雪が飛ばされて地吹雪で前が全く見えません。一人暮らしの叔母さんの家の軒掘りをしてきました。屋根からの落雪で灯油タンクと窓が埋まっていました。 除雪支援窓口に電話しても誰も出ないそうで...
サウナ

サウナ再開しました😀

会津地方は災害救助法を適用する記録的な大雪となりました。特に除雪体制が貧弱な会津若松市は大混乱みたいです。それでも只見町は雪まつり開催したみたいだし😱 休日に家に居る時には大抵テントサウナをオープンしていますが、昨日は除雪作業中に2回も除雪...
生活

はぁ雪いんねぇべ😩

今季最大の寒波が到来ということで今日(2月7日)午前11時現在で積雪の深さが只見町279cm、金山町232cm、会津若松市121cmとなり、会津若松市は観測史上最大みたいです。当然、うちの地域でも雪が積もりました。道路は高い雪の壁で迷路のよ...
サウナ

雪、三日月、明星、夕焼けandサウナ✨✨✨

今日は例年より1日早い節分👹先週は結構雪が積もりました。 新雪、三日月、宵の明星、夕焼け、レゲエそしてサウナ❣最高です👍 今週は明後日から今季一番の災害級の寒波が来るそうです。積雪70cmだと😱ってこの地域では当たり前な通常の2月の天候です...
生活

医者が来るぅぅぅ🏥

昨年3月末で「伊南小野木クリニック」が閉院してこの地域には医師が不在となりました。地域に医師がいないということは、住民にとって大きな不安要素です😱生活が脅かされています。1月23日に東京都の「恩田メディカルプラザ」の恩田泰光院長と南会津町と...