3週連続で山形市へ💦
姉にワゴン車を借りて次女の引っ越し作業をしました。
夏のように暑い🥵

なんでこんなにしょうもないガラクタが多いのかジジイの私には理解できません😱
冷蔵庫とか重い荷物は翌日に仙台市から長男が来てから運ぼうと思っていましたが、次女と二人で頑張ってやっつけました💪

引っ越し作業にある程度めどが立ったところで、次女とその友だちのフウカちゃんと私の3人で「百目鬼温泉(どめきおんせん)」へ♨
ガカーン!なんということでしょう!「百目鬼温泉(どめきおんせん)」は臨時休業でした💧💧💧
しょうがないので「沼木温泉 辻ヶ花♨」へ

ここにはサウナがありましたが、75度の低温かつ満員のすし詰め状態😥
サウナにテレビがついていて大ノ里の優勝をサウナの中で観ました。
大歓声の大盛り上がりの中「ととのう」ことは絶対無理です❌
でも風呂上りに飲んだ「やまべ牛乳」は美味しかった😋

山形県出身のフウカちゃん曰く「山形で牛乳といえば『やまべ牛乳』❣❣」
やはり風呂上りには腰に手を当て、濃厚な瓶牛乳を一気に飲み干すことが定番です。
角田牛乳の瓶牛乳が絶対に必要ですね🥛
自宅へ帰って来て、荷下ろした後は当然テントサウナ!
雨音とカエルの大合唱、100度超えの熱さと超冷たい水風呂、サイコー過ぎます✨✨✨
疲れ過ぎて、ととのい過ぎて、気持ち良すぎて「落ちてしまいそう」

コメント