9月14日は「伊南豊年まつり」
午後1時から古町通りをホコ天にして開催されました。
未就学児と小学生による「子ども神輿」から始まりました。
その後は伊南小学校児童のヨサコイ

南会津中学校の中学生が学年別にダンスを披露しました。

舘岩の紅歌舞(あかかぶ)によるヨサコイ
バエます✨

まつりを盛り上げていただきまして、どうもありがとうございました❣
そして、私が担当した「イワナ掴み」
暑くなればもっと盛り上がったと思いますが、それでもかなりの盛況でした👍

その後で掴まえたイワナを炭火で焼いてあげましたが、イワナは鮎と違って腹を割いてハラワタを取って血合いを洗わなくてはいけないので手間がかかります。
100匹のイワナの塩焼きはなかなか大変な作業でした😨
最後は飽きちゃいました💧💧💧

「がなっぺライブ」の後は「お楽しみ抽選会」
物凄い人が押し寄せました💦
やはり目当ては子どもたちは「Nintenndo Switch2」、大人は「エアコン(工事費付き)」でしょう🌟🌟🌟

「お楽しみ抽選会」で盛り上がった後は
「豊年仮装踊り」
あれだけの人だかりが一気に少なくなってしまいました💧
今年は出店が「大いちょう公園」へと移動してしまったので櫓(やぐら)と距離ができてしまいました・・・。
やはり出店と櫓は一体でないとダメだべ。













ギャラリーの投票で順位をつけていただきました。
仮装へのご参加どうもありがとうございました。
来年もぜひとも参加をお願いいたします。


私の叔母さんも先週の南郷豊年まつりから2週続けて参加されました。
84歳ご苦労さまです。
そして最後に伊南豊年踊り実行委員会(会長大山瑞樹)の若者たち✨✨✨✨
連夜の準備作業、当日の担当プログラム、そして後かたずけ
お疲れさまでした❣
過疎化が凄い勢いで進んでいますが、あなたたちを見ていると元気がもらえます。

どうもありがとうございました❣❣❣
「ホコ天に まつりの後の さみしさよ」
by Bomber

コメント