生活

生活

この幸せ者めが・・・。

新雪が木々に積り、朝日を浴びってキラキラと輝いていました。まるで12月の初雪が降った時みたい。美しいです💕 南会津町はそばの特産地であり、おいしいお蕎麦屋さんも数多く存在します。特に南会津町の中心である田島は「会津田島祇園祭」「蕎麦」「酒蔵...
生活

会津若松市に行ってきた🏯

お世話になった方への退職祝いを買うために会津若松市へ行ってきました。『神明通り商店街』は今時の地方都市にありがちなシャッター商店街になっています😨郊外の大型店やショッピングセンターにお客を奪われています💧中には興味をそそるお店もありますが、...
生活

一緒に田舎暮らし楽しみましょうよ😃

ある程度の年齢になってくると身体中のいろいろなところにガタがくるんです💧💧💧私は首から右肩に痛みがあり、右腕がしびれます。妻は肩、膝、腕、脚、骨盤等、ぼろぼろの状態です😨だけど私たちには心強い味方がいるんです。『小沼鍼灸治療院』 小沼先生は...
生活

雪國育ち☃

今、雨が降っています。まだ2月だぞぉ💢雪降ってくれ~雪解けがどんどん進んでいます。今日、渓流を見たら渓が開いて、4月1日の渓流解禁の時のような様相でした。今年はまだ除雪を数回しかしていないし、(アルペン)スキーを滑っていません💦「こんな年も...
生活

「残雪に湯気を纏う上弦の月🌓」

今日も春のような暖かな晴天でした🌞今日と明日は歴史ある「第51回クロスカントリースキー伊南杯」雪不足が心配されましたが、晴天の中で開催できてなによりです。天気が良かったので除雪車が固く積み上げた雪をバックホーで平らにならす排雪作業が行われて...
生活

「いくたびも雪の深さを尋ねけり」正岡子規

寝たきりの目の不自由なおばあちゃんが「今年は雪積もったのか?」と尋ねます。「今年は浅雪でもうほとんどねぇ(無い)くれぇだ」と答えます。 今日も暖かくて、春一番が吹いたみたいです。だいぶ雪が消えてしまいました😥2月中旬とは思えない、もう春先の...
生活

「三日月🌙に湯気がからんで温泉クラゲ♨」

昨夜はサウナで整って、美しい冬の星空を十分に堪能しました。今朝、夜明けの「尾白山」です。地域のシンボル山です。まるでネパールのポカラから見た「マチャプチャレ」のような神々しさです。 素晴らしい一日になりそうな予感がします。今日は3月を思わせ...
生活

「心が過疎になってはいけないよ💪」

「若松屋ストア」が1月25日をもって閉店してしまいました💧💧💧古町の中心部にあり、私が子どもの頃から流行っていたこの地域の中心的なお店屋さんです。 「伊南小野木クリニック」も3月末で病院を閉じてしまうそうです。「伊南小学校」の来年度の1年生...
生活

お雛さま Love❤

私には二人の娘がいて、家には二つの「ひな人形」があります。義父が孫娘の誕生を喜んで贈っていただいたものです。長女の時は初孫だったこともあり、かなり気合が入っていました。二女の時は「小さいのをお願いします。」とお断りを入れましたが、妻との二人...
生活

古民家差し上げます(+土地付き)🏚

首都圏は大雪で大パニックだったようです。積雪8cmとか😓うちのほうは除雪車が稼働しましたが20cmくらいの積雪で「あれ?」っていう感じです。 今は亡き親戚のおばあちゃん(亡父の叔母)から相続した家と土地があります。そのおばあちゃんは一人で住...