生活 春爛漫の候🌸 回覧板と全戸配布のチラシを配るために春の光溢れる朝、気持ち良く散歩しました。「歩こう私は元気~🎵」ついつい鼻歌も出てしまうくらいに心地よい春爛漫ですふと子どもの頃、清水がドバドバ流れていた「護摩堂」の裏を覘いてみました。 水量は全然少なくな... 2024.04.12 生活
仕事 1週間なげぇ~な😨 今週は凄く長く感じる1週間💦そういう人多いと思います。気が張っているからなのか、学生の時から4月の今の時期はずっとそんな感じです。今日は木曜日、明日頑張れば楽しみな週末です❣週末に楽しみな予定があるからなおさら1週間が長く感じるのかもしれま... 2024.04.11 仕事
生活 人間が生きていくことで大事なこと 「仕事モード」から夜の「プライベートモード」へ切り替えるには意図的にそのスイッチを作る必要があるそうです。私の場合は職場まで車で約30分かかりますので、その間に「仕事モード」から「プライベートモード」への切り替えが可能です。朝はその逆になり... 2024.04.09 生活
キャンプ 会津高原INAキャンプビレッジどうしちゃったの? 夏休みに行っていた交流キャンプ「Summer☀いなGO!」の会場地だった「会津高原INAキャンプビレッジ」をいな夢クラブとFOSスタッフで下見しました。なんと「会津高原INAキャンプビレッジ」のオーナーが杉の立ち木を皆伐してしまいました💦 ... 2024.04.07 キャンプ
キャンプ 朋あり・・・ その2 会津駒ケ岳から下山した後は私のお家へ恒例のテントサウナです。 山登りとはまた別な汗が流れます。また別な心地よさ おっさん3人でポーズサービスショットです💓キャ!あんまり美しい絵ではないですね💦その後で古町温泉「赤岩荘」へ山登りとサウナの汗を... 2024.04.07 キャンプ
登山 朋あり・・・ その1 「朋 とも 有り、遠方より来たる、 亦 ま た楽しからずや」(遠いところから、志を同じくする友人がわざわざ訪ねて来てくれるのは、なんと楽しいことだろう)登山家のマサと野外活動家のユーミが訪ねてきたので、ヨッケと4人で会津駒ケ岳へ登ってきまし... 2024.04.07 登山
登山 え!明日会津駒ケ岳に登るの😲 午後は年休をいただいて個人的な役員会へ出席早く終わったので、渓流釣りへ全然釣れません😱条件が悪いのか、魚がいないのか、腕が悪いのか?多分、後者です💦先輩から風呂桶をいただきました。これで水風呂でととのうことができます。やっぱり雪にダイブでは... 2024.04.05 登山
キャンプ ㊗子どもゆめ基金採択決定😀 「子どもゆめ基金」とは国と民間が協力して子どもの体験活動、読書活動などを応援し、子どもの健全育成の手助けをする基金です。子どもたちが夏休み期間中の8月の第1金、土、日曜日の2泊3日間、都会の親子と地域の子どもたちの交流キャンプを野外学校FO... 2024.04.03 キャンプ
キャンプ なんというパワフルな親父なんだぁ~😲 4月1日は渓流釣り解禁日朝5時に起きて行ってきました。漁協の事務局として、今年の放流の成果を確認するためにお祭りだし・・・。結果、前日の雨と雪代(ゆきしろ)で水が太くて釣りになりませんでした😓しかも風が強くて杉花粉を全身でモロに浴びてしまい... 2024.04.02 キャンプ釣り
仕事 テカテカの1年生✨ 4月1日、エープリルフール、辞令交付式私も新たな気持ちで辞令を頂戴しました。一緒に他の施設長さんや新採用職員9名も辞令を頂戴しました。今のこの緊張感と純粋なヤル気を継続できれば良い仕事ができますね。「頑張っぺ!」辞令交付式の後は、午後から「... 2024.04.01 仕事